2021.4. MISAKid's New Open
市川市 原木 4丁目3-5
美咲園
2024.12
美咲園 お餅つき会のご案内
お餅つき!
毎年恒例!美咲園 お餅つき会!
大好評の美咲園特製お雑煮の他に尾沼さんお手製のおしんこやおしるこ、きな粉等
ご用意をしてお待ちしております。
お餅をついて、おいしいお餅を食べに是非お腹を空かせていらして下さい!
2024.10
クリスマスコンサートのお知らせ
12月25日水曜日に市川市全日警ホールにてクリスマスコンサートを行います。
平日に練習しているフラダンスから始まり土曜日の個別音楽活動の発表、休憩後には佐藤先生による平日音楽活動の発表を行います。最後に毎年恒例の職員によるコンサートもお楽しみ下さい。
何方でもご覧頂けますので是非足をお運び頂ければと思います。
◆フラダンス◆
フラダンスの特有のサイドステップは股関節周囲の筋力を鍛え、左右への体重移動を円滑にする効果があります。
更に体幹を鍛える効果もあります。
◆土曜日音楽◆
土曜日に行っている個別レッスンの発表になります。
PIANOやTRUMPETでのSOLO演奏を致します。
◆佐藤先生平日音楽活動◆
美咲園音楽講師の佐藤先生の日頃の練習の成果をご披露いたします!
何をするかはお楽しみ!是非ご来場ください!
2024.9
美咲園運動大会のお知らせ
美咲園秋の運動大会!
2024.114
バルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館)第一部武道場
14:00競技スタート!
多くの皆様のご参加をお待ちしております!
2024.4.26
令和5年度 自己評価表
2024.3.21
ミサキッズラテンコンサート2024
今年も開催決定致しました!
6月8日市川市文化会館小ホール
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
美咲園
Golden Week Special Presents
Wanted STRAWBERRY by keisuke KURODA
黒田圭佑による、毎年恒例のゴールデンウィーク特別企画 いちご狩り!
今年で4回目になりました!
今回も「丘の上のいちご園」にていちご狩りを行い、その後は「千葉県立船橋県民の森」で、ちょっと遅めの昼食と自由遊びの一日となります。
多くの皆様のご参加お待ちしております!
2024.2.8
美咲園
春の特別企画 航空科学博物館へ行こう!
航空科学博物館へ行こう!
3月20日は春の特別企画として成田にある航空科学博物館へ行きます。
いつもは遠くからしか見られない飛行機を近くで見たり操縦体験や昼食には
機内食風ランチを展望デッキで食べます。
おやつはさくらの山公園で飛んでいく飛行機を見ながらみんなで食べよう!
2023.12.12
美咲園
お餅つき会 のお知らせ
美咲園 餅つき会
毎年恒例の美咲園お餅つき会です!
多くの皆様にいらして頂きたく、おいしいお餅をついてお待ちしております。
力自慢の方は是非お餅つきにご参加下さい!
2023.10.2
美咲園
MISAKid's Autumn Concert のお知らせ
美咲園音楽活動発表会
美咲園では、各機能訓練の他に現役の音楽家を講師にお招きし音楽活動を療育に取り入れております。今回は主に打楽器講師の呉成徹先生の音楽活動の発表を予定しております。
呉先生の指導法である、「一切を否定しない」「何をしてもOK!」「自身のスタイルを重視する」という、大変ユニークな方法で音楽をする事の楽しさや意味が、子どもたちにも自然に伝わっている様子で呉先生の活動は子どもたち皆が楽しみにしている活動の一つでもあります。
何方でもご来場頂けますので是非足をお運び頂きたく思います。
2023.9.9
美咲園秋の運動大会のお知らせ
秋の運動大会!
美咲園では10月9日に塩浜市民体育館にて秋の運動大会を行います!
年齢や身体の大きさに関係なく何方でも楽しめる種目になります。
競技種目は美咲園で活動時に行っている内容が取り上げられております。
多くの皆様のご参加お待ちしております!
2023.6.5
夏休み企画第一弾 ジャガイモ堀り のお知らせ
今年もジャガイモ堀へ行きます!
利用曜日以外の方も是非追加利用で、
ジャガイモ掘りへのご参加お待ちし
ております。
美咲園のジャガイモ堀りで収穫した
じゃが芋は味の保証はもちろんの事!
じゃが芋が嫌になるくらい職員と共に
じゃが芋を掘って、掘って、掘りまく
ります!
なかなか都会では触れない良質の土に
触れる良い機会です!
多くの皆様のご参加をお待ちしており
ます!
2023.4.28
自己評価の公表
2023.3.3
MISAKid's Latin Concert のお知らせ
ミサキッズ ラテン コンサート 2023
本年も開催決定!
皆さんで楽しめるラテンコンサートを今年も行います!
手遊び歌から懐かしのラテンミュージックまで幅広く演奏致します!
お客様も一緒に参加の出来る楽しいコンサートです。
多くの皆様のご来場をお待ちしております!!
下記からもご予約が出来ます!皆様からのお問い合わせお待ちしております。
ミサキッズ ラテン コンサート 予約申し込み
2022.12.28
美咲園
ボッチャ大会のお知らせ
ボッチャの季節です!
第2回目の開催となりました!
前回のコロナの影響もあり中止になった2回目大会を2月23日に行います!
腕を振るってご参加下さい!
黒田圭佑
2022.12.5
美咲園
餅つきしようぜ! のご案内
餅つきしようぜ!
今年は1月9日に行います。昨年同様に、親愛の丘市川さんの駐車場をお借りして
11:00~と12:00~の2回餅つきを行います。
お父さん方の力の見せどころとなっているこの企画ですが、多くのお父さんにご参加頂けなければ、おいしいお餅が皆様に振舞えません!ご参加お待ちしております。
その他、昨年非常に好評でした倉舘プロデュースの縁日も行います。
今回は保護者様参加型ゲームも企画しております。
美咲園ご利用の方以外の方も誰でもご参加出来ますので、是非お知り合い、お友達をお誘い合わせのうえ、いらしてください!
もちろん!調理担当は当園の料理長、尾沼英一が腕を振るって皆様の事をお待ちしております!
親愛の丘市川さんの駐車場で行いますので、車でいらした場合は親愛の丘市川さんの駐車場に駐車頂けます。
※受給者証は必要御座いません。おいしいお餅を食べにいらしてください!
黒 田 圭 佑
2022.11.3
MISAKid's Consertのお知らせ
MISAKid's Concert
日頃の練習の成果を発表します!
皆さん是非観にいらしてください!
2022.9.23
ふなばし三番瀬海浜公園バーベキュー
9月23日にお天気にも恵まれふなばし三番瀬海浜公園にてバーベキューを行いました。
テントの設営からバーベキューまでお手伝い頂き有難う御座いました!
多くの方にご参加頂き楽しいバーベキューでした!
2022.7.20
夏休み、クッキング企画
美咲園では、夏休みにみんなでクッキングを行い
昼食時に自分たちで作ったご飯を食べます。
夏休みのクッキング企画の詳細です。
2022.6.8
ジャガイモ堀のお知らせ
夏休み!特別企画!!
美咲園では夏休み期間に特別企画としてジャガイモ堀に行きます。
ご質問等は美咲園、八木までお願い致します。
2022.6.9
第2回家族対抗ボッチャ大会のご案内
多くの皆さんのご参加お待ちしております!
みんなで一緒に楽しみにましょう!!
ルール改訂! より楽しめるルールにしました!
2022.4.6
自己評価の公表
2022.4.
評価表の公表(放課後等デイサービス)
2022.4.2
評価表の公表(児童発達支援)
日頃より美咲園の活動にご理解ご協力を頂き誠に有難う御座います。
2022年4月より新たな職員と共により良い美咲園になるよう頑張りますので、是非応援頂ければと思います。 黒田圭佑
2022.3.26
倉舘先生の土曜個別療育のお知らせ
理学療法士 倉舘先生の土曜個別療育
のお知らせです。
2022年4月9日より倉舘先生の個別リハビリが始まります。
土曜日の個別療育は全て予約制となっておりますので、先ずは美咲園までご連絡を!
2022.3.17
黒田圭佑 5thPresents
いちご狩り行こうぜ!!!の、お知らせ。
黒田圭佑 5th Presents
イチゴ狩り行こうぜ!!!
昨年、皆様から大好評頂いた
イチゴ狩りしようぜ!!!
今年も開催いたします!
今年も是非皆様のご参加お待ちしております!
今年も、いちご狩りしようぜ!!!
黒田圭佑でした。
2022.3.6
ミサキッズラテンコンサートのお知らせ
下記のお問い合わせから、
件名に「ミサキッズラテンコンサートチケット予約」と記入頂き、
本文に来場予定の方のお名前、お子様の人数、付き添いの保護者様の
人数をお書き下さい。
当日会場にて受付いたします。
MISAKid's ミサキッズラテンコンサート 予約
2022.3.4
新型コロナウイルス感染症感染状況についてのご報告
美咲園の営業再開日について
新型コロナウイルス感染症感染状況についてご報告
この度は皆様にご迷惑、ご心配をおかけしまして大変申し訳ございません。
より安心、安全にご利用できる様に努めますので、今後ともよろしくお願い致します。
美咲園 の再開は3月11日となります。
12日土曜日の個別療育に関しては理学療法と音楽のみとし、
榎本先生の言語療法はお休みし致します。
大変も迷惑をおかけして申し訳ございません。
この件につきまして何かお問い合わせ等御座いましたら
下記の番号まで宜しくお願い致します。
ご報告が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
080-6577-8509
美咲園 石井
2022.2.28
新型コロナウイルス感染症に対して
美咲園営業再開について
今回の新型コロナウイルス感染症に対して、ご質問等の対応に
ついては下記の電話番号までお願い致します。
児童発達支援・放課後等デイサービス
美咲園
☎ 047ー317ー2585
美咲園 管理責任者 黒田圭佑
☎ 080-6588-3341
合同会社 旭企画 代表社員 石井慎太郎
☎ 080ー6577ー8509
2022.1.26
黒田圭佑4th Presents ボッチャしようぜ!!!
第一回家族対抗ボッチャ大会 美咲園杯の開催のお知らせ。
美咲園では運動プログラムの一つにボッチャを
取り入れて活動をしております。
様々な方が楽しめる楽しいスポーツですので、
是非皆様のご参加お待ちしております!
当園までメールを頂くか直接当園スタッフまで
ご連絡下さい!
当日は私、黒田圭佑が精一杯大会を盛り上げます!
2021.12.10
黒田圭佑 3rdPresents 藍染めしようぜ!
藍染め体験会のお知らせ。
第三弾! 黒田圭佑プレゼンツ!! 藍染めしようぜ!!!
皆様のご参加お待ちしております!
ご興味のある方は ↓ 下記詳細をご覧になって下さい!
今回お呼びする大岩師匠です。精力的に音楽や芸術と様々な活動をしており自己の作品を多く生み出しています!
2021.8.3
新型コロナウィルスPCS検査の結果報告
美咲園のコロナ感染症対策に関するお問い合わせ、
ご質問等は下記の電話番号へお願い致します。
📱 080-6558-3341
美咲園管理責任者 (黒田)
2021.8.2
新型コロナウイルス感染者確認後の動向について
美咲園のコロナ感染症対策に関するお問い合わせ、
ご質問等は下記の電話番号へお願い致します。
📱 080-6558-3341
美咲園管理責任者 (黒田)
2021.7.6
夏休みのお知らせ
2021.5.31
黒田圭佑 2nd Presents
バーベキュー行こうぜ!
の 、お知らせ
第2弾!夏のバーベキュー!
レストランメルヘン集合です。
ご家族でご参加の方は各ご家族それぞれで入場をお願い致します。
メールにてご参加の連絡を頂いた方には後ほど、
バーベキューの食材のリクエストや当日の詳細内容をご連絡致します。
他、ご要望が御座いましたらリクエストをお聞きいたしますので遠慮なく連絡下さい!
私、黒田圭佑が皆様をアシスト致します!!
予定定員になり次第イベントのご参加を締め切ります。
ご興味のある方はメールを頂ければ詳細をお伝えいたします。
美咲園 黒田圭佑
2021.5.17
コンサートのご案内
2021年6月12日
行徳文化ホールI&I
14:00スタート
美咲園講師の石井慎太郎が出演します。
演奏予定楽曲
シング・シング・シング
君の瞳に恋してる
ブラジル
マンボ メドレー
他
入場無料で何方でもご覧になれます。
20人程度のBIG BANDの演奏になります。
生の音を体感出来ますので是非皆さんお気軽にいらして下さい!
2021.4.18
イベント受付終了のお知らせ
黒田圭佑 Presents いちご狩り行こうぜ!
多くの皆様からご参加の連絡を頂きました。
有難う御座います!
予定定員に達しましたのでイベントの受付を終了致します。
2021.4.9
黒田圭佑 Presents いちご狩り行こうぜ! イベントのお知らせ。
黒田プレゼンツ!
5月4日(みどりの日)いちご狩り
ご興味のある方はメールを頂ければ詳細をお伝えいたします。
予定定員になり次第イベントのご参加を締め切ります。
いちごを食べながら様々な形で交流しましょう!
是非、皆様のご参加お待ちしております!
昼食予定のアンデルセン公園は5月4日は入場規制を行っています。
療育手帳の所持者とその付き添いの方1名は規制に関係なく入場できます。 入園料、駐車場代共に無料。
もし、お子さんお一人に対してご両親お二人での参加の場合はアンデルセン公園の入場券が1枚必要になります。
公園入場券をイベントご参加決定後皆さんご自身でご用意頂くか、もしくは今週中にお返事頂ければ当園でまとめて購入致します。
(注:混雑状況が分からないので場合によっては当園での一括購入が出来ない場合が御座います。)
いちご狩りは当園との契約がお済のお子さま以外のお子さまはご利用は正規料金になります。
親子で2名での料金なのでご家族3名の場合はお1人が正規料金になります。
添付したチラシをご確認下さい!
他リクエスト、又はご質問が御座いましたら連絡頂ければと思います。
美咲園 黒田 圭佑
2021.1.4
MISAKid's 体験見学会のお知らせ
体験説明会
音楽 1月9日 ・ 2月6日 ・ 3月13日
音楽の体験会は1月の吹奏楽器(トランペット)と
2・3月の打楽器の日程が御座います。
美術 1月23日 ・ 2月27日 ・ 3月27日
料理 1月30日 ・ 2月13日
保護者様参加型のプログラムになります。
エプロン又は調理のしやすい服をご準備下さい。
当日に別途大人お1人様材料費1000円が必要になります。
お作りになった料理はその後に当園にて機能訓練士による正しい
食べ方、食べさせ方の指導が御座います。
体験見学説明会は複数日参加して頂く事が出来ます。
ご興味のあるプラグラムに是非ご参加して下さい!
1月30日 ・ 2月13日
体験見学会の中止のお知らせ
コロナ感染症拡大防止策として1月30日と2月13日の
料理プログラムは中止致します。
2月13日の体験見学会は料理から
佐藤未歩による音楽プログラムに変更致しました。
ご参加お待ちしております!
1月の体験会では多くの方にご参加頂きました!
有難う御座いました!
1月23日 保科琢音先生による体験会の様子です。
保科琢音先生のよる美術・図画工作の体験会の様子です。
保科先生自作の絵本や紙芝居の読み笑わせを行いました。
独自の話の展開に子どもも大人も楽しい時間を過ごしました!
絵本と紙芝居の読み笑わせの後は、保科先生がご参加されたお子さまの似顔絵を一人ずつその場で色紙に筆で書きその色紙の色付けや飾りつけしました。
次回保科先生の体験会は2月27日の予定です!
講師紹介
1月から行われる体験&見学説明会の専門講師の方々です。
佐藤 未歩
リトミック・音楽基礎・吹奏楽器担当。
色々な楽器に触ってどんな音がするか楽しんでね!
トランペットってどんな音がするんだろう?
みんなも吹けるかな?一緒に演奏してみよう!
呉 成徹
音楽基礎・打楽器担当。
触って叩いてどんな音?
色々な打楽器の音を楽しんでね!
リズムに合わせて体を動かしながら一緒に演奏しよう!
保科 琢音
図画工作担当。
絵本と紙芝居の読み笑わせ!どんなお話ししようかな~
みんなで作ろう図画工作。いろんな物を作っちゃおう!
どんな物が出来るかお楽しみ!
石井 まさ子
楽しいクッキング。
美味しく作くって、美味しく食べよう!
みんなで食べると美味しいね。
お母さんと一緒に楽しく作ろう。美味しく作れるかな~?